さつまいもの日
その他
皆様こんばんは!!
セレナです(ー_ー)!!
本日10月13日はさつま芋の日「栗よりうまい十三里」の由来
● 元々は、「さつまいも = 八里半」
江戸時代(宝永の頃)、京都に焼き芋屋さんが登場したそうです。
その焼き芋屋さんの看板には、「八里半」の文字が。
当時、さつまいもは蒸し芋で食されていたようなのですが、焼いたさつまいもが栗の味に似ていたことから 「栗(九里)にはやや及びませんが」という洒落で「八里半」と名付けた、ということのようです
● 江戸で「十三里」にグレードアップ!?
江戸時代(寛政の頃)、焼き芋は江戸にも伝わり、京都と同じように焼き芋屋さんは「八里半」の看板を掲げたそうですが、江戸は小石川の焼き芋屋さんが、「十三里」と名付けたところ 「栗(九里)より(+四里)うまい十三里」という洒落が江戸っ子にウケて評判を呼び、今で言うところの大ヒット商品となり、それから「さつまいも=十三里」となったようです。
また、当時美味しいさつまいもの産地として知られていた川越が、江戸から十三里(約52km)のところにあるため「十三里」と呼ばれるようになった、という説もあります。
さらに、秋真っ只中の焼き芋は、とても美味しいことから「十三里」より美味しいという意味で「十三里半」と呼ぶ、という説もあるそうです
● 10月13日は さつまいもの日
「どうして13日なの?」
さつまいもを「十三里」と呼ぶことから、1987年に埼玉県川越市の「川越いも友の会」が、旬にあたる10月13日を「さつまいもの日」と定めました。
ということだそうです!!
さつまいもの日にちなんで
キャデラックシボレー北大阪では
紅包というスイートポテトを
10月14日(土)、10月15日(日)限定でお出しします!!
甘すぎず、とても美味しかったので是非食べに来てくださいませ!!